いよいよE220T CDI(211)の納車日。
午前の仕事の後、日本からの友人とベンツの中古車センターに向かう。
かみさんは泊まりがけでベルリン・ドイツ・オペラの仕事に行っているので、
現地集合の予定。
で・・・・・・・
秤部分の床を抜いた抜きカスを裏返し、縁に筋を彫る。
これを黒く塗ってから先の抜き穴に嵌め込んで接着。
床下の脚に筋交いを現物合わせで切断して接着した。
それぞれ2本の脚に渡すわけだが、脚がずれている3ヶ所での付け方が分からない。
次回に持ち越し。
もうすぐ床上の構造物に取り掛かれるが、
工作が進むにつれて床板がゆがんできた(泣)
鉄道関係ばかりだけど・・・・・・・
夢の超特急
緩行電車
汽車
国電
国鉄
営団
第49週、2006年12月4日(月) - 12月10日(日)
第50週、2006年12月11日(月) - 12月17日(日)
第51週、2006年12月18日(月) - 12月24日(日)
第52週、2006年12月25日(月) - 12月31日(日)未完
詳細は・・・・
先日ベンツの中古車センター
でE220T CDI(211型、2005年9月初登録、2万3千km-4万5千km)を何台か見てきた。
12月9日(土)にはその内の1台、Classis仕様を試乗した。


うぬぬぬ!
210よりずっと良い。
これまで2.7リッターディーゼルだったので、それに比べれば力が弱く加速も悪いのは当然だけれど、他のバランスが素晴らしい。
静かだし、5速オートマチックの調整、制御が良いのかギヤの変わり目は殆ど気が付かない。
でも・・・・・・高いなあ!
成田到着後、レンタカーで流山に向かう。
長姉の家からピアノ椅子を借りるためだ。
ピアノ椅子は健康的に良い音でコントラバスを弾くのに絶対必要。
姉の家の仏壇に線香を上げてから中野に向かう。
母が亡くなってからは、日本での本拠地はかみさんの実家、中野だ。
荷物を下ろした。
さあ、何を食べるか??????!!!!!!!
やはり寿司でしょう。という訳で中野五差路の魚がし鮨に向かう。
ここは安くて旨い。
生ガキから始まって海鞘、たらの白子、スミイカ・・・・・・・・
日本酒も旨いしもう最高でした。
店長の松本さんはサッカーの試合を見に今年Frankfurtに来たそうだ。
そして日本を発つ前の晩、もう一度という訳で荷造りの後夜中に魚がし鮨へ。
残念ながら殆どネタ切れ。味は良いけど種類が少なかった。
これで今回の日本の寿司は食べ収めです。